今回は定期購入しているGREENSPOON(グリーンスプーン)の定番商品である「特製ミネストローネ」を食べたのでそのレビューを書きます。
ミネストローネは鉄板の商品でいつ食べても美味しい。定期購入のときに必ず1つ買ってしまいます。
お腹が減ってるときも、食欲がないときも、疲れているときも、ダイエット中のときでもいつでも食べても美味しい鉄板の味です。
自分でつくるミネストローネでは入れないようなロマネスコ、白いんげん豆、ズッキーニ、揚げナスなどが入っていてボリューム満点なのに1食140キロカロリー。
スープって自分で作るとなるといろいろ野菜を入れて作りすぎてしまうので使う野菜を控えめにしてるので、たまにこういうたくさんお野菜が入ってる感じのを食べても楽しいです。
GREEN SPOON(グリーンスプーン)の初回限定27%OFFお試し4食セットで定期購入を始める際に最初に選べる10種類のスープにも入っている定番商品ですので、よかったら食べてみてね。

初回限定27%OFFで4食お試しできるよ

【GREEN SPOON】グリーンスプーンの「特製ミネストローネ」のレビュー【140kal】
【GREEN SPOON】グリーンスプーンの「特製ミネストローネ」の調理方法
GREEN SPOON(グリーンスプーン)の「特製ミネストローネ」のミネストローネの調理方法は、パウチの上から中の凍った野菜をほぐし、お皿にだして水などを100㎖入れてラップをせずに電子レンジで5~6分温めるだけです。
水以外にも、豆乳や牛乳を使っても美味しいです。タンパク質を足したいなって方は豆乳使うといいかも。


【GREEN SPOON】グリーンスプーンの「特製ミネストローネ」を食べてみた
牛乳や豆乳をお水の代わりにいれてレンチンしても美味しいってパッケージの裏に書いてあったけど、ミネストローネはやっぱお水で作る方が好きかな。
トマトの酸味と甘みがしっかり感じられて美味しいです。ミニトマトが甘いタイプのものなので、酸味がしっかり目に聞いているトマトのスープと味の違いがしっかりしていてトマトとトマトだけど飽きません。
ミネストローネのメインの具は揚げナスとズッキーニとロマネスコ。
ズッキーニにはしっかり焼き目がつくまで焼いてから冷凍されているので、瓜臭さがなくておいしいです。
揚げナスなんて1人分のスープ作るとき入れないから贅沢だなって思いました。
ロマネスコはちょっと好みが分かれる食材ですが、私はすきなので子供がいて買わないようなお野菜が食べれて嬉しかったな。
お店でたべるようなお野菜って家で買っても持て余すので、多少高くても1食食べきりで調理してあるものを食べる方が結果として経済的だなって思います。
写真でシェアしますね。









>>【最新クーポン情報も】グリーンスプーンがお得に試せる方法の解説記事はこちら
私自身グリーンスプーン公式サイトがやってるお試し4食セットは初回限定27%OFFを利用して定期購入を始めました。(>>定期購入の解説記事はこちら)
冷凍食品なので、まとめてたくさん買ってしますと冷凍庫に入るか不安とかあると思うのでどんなかんじなのかスープの味も含めてお試しできす。
定期購入にはなりますが、回数縛りがなくいつでも解約できて安心。
10種類のスープから4種類自分の好きなものを選べて試せるので自由度が高くてよかったです。
定期購入しているグリーンスプーンがどんなかんじなのか解説している記事も書いているので、気になる方はチェックしてみてね。
ここまで読んでくれてありがとうございました。
▷【定期解約できない?】グリーンスプーン(GREEN SPOON)の解約方法と定期購入するさいの注意点の紹介
▷【高いって本当?】グリーンスプーンの料金や定期購入なしで単品で購入できるかを調査してみた
▷【まずいって口コミは本当?】グリーンスプーンの口コミが本当なのか実際に定期購入して検証してみた【ステマなの?】
▷【お試しだけOK】グリーンスプーンのお試し4食セットの解説と最大5000円引きのクーポンの紹介【9月最新】
▷【レビューも掲載】グリーンスプーン(GREENSPOON)のおかずやサラダも最大33%で試せるキャンペーンの紹介【メインディッシュ】
▷【GREEN SPOON】グリーンスプーンの「サバとアボカドのココナッツグリーンカレー」を食べてみた
#PR