【定期解約できない?】グリーンスプーン(GREEN SPOON)の解約方法と定期購入するさいの注意点の紹介

GREEN SPOONの定期購入に関するQ&A

Q1:GREEN SPOON(グリーンスプーン)の定期購入は解約できない?

A1:GREEN SPOON(グリーンスプーン)の定期購入は回数縛りがないのでいつでも解約できます。解約方法は電話受付はないので、次回お届けの変更締切日前にマイページ(こちらからログインすると解約もしくは配送スキップの画面にいきます)から手続きを行ってください。

変更締切日はマイページに掲載されていますのでマイページにてご確認下さい。

公式サイトのマイページに個人個人の変更期限が掲載されています。

注意しなければいけないことは解約定期購入を解約をしてしまうと会員情報が削除されてしまうので、再度定期購入を始めた際には前回の定期購入継続特典が利用できなくなることです。
継続特典で4回目以降は5%オフになったりするので再開予定があるのであれば配送の休止手続きを行うことをおススメします。
実際に私もGWの帰省などでまだ食べていないものが多く、冷蔵庫に空きがないなと思ったので3回目の配送をスキップしてます。

Q2:GREEN SPOON(グリーンスプーン)の定期購入の注意点

A2:グリーンスプーンの定期便の配送は宅配ボックスでの受け取りはできません。

またグリーンスプーンのパウチはA4サイズ程度の大きさで冷凍庫に入れて保管しなければいけないので、他の冷凍弁当などのサブスクを購入されていたりすると保管場所に困る可能性があります。

公式サイト引用

Q3:GREEN SPOON(グリーンスプーン)はどんな人におすすめ

A3:野菜不足な人・ダイエット中の方でもりもり野菜を食べてお腹いっぱいにしたい人、在宅ワークでカロリーが気になる人におすすめです。

価格は900円~1000円程度と普段のランチ代と変わらないくらいですが、家でレンチンで食べれる冷凍食品とは思えない商品のクオリティ。(>>いままで食べたグリーンスプーンの商品一覧はこちら)

私は子育て中で外食に行く機会がすくなく、行くお店も子どもに合わせたお店になりがちでいつもの食事に飽きてきたときの気分転換になるので定期購入を継続してます。

最初は1食の価格が高いと思いましたが、毎食食べるのではなく「気分転換したい時」「忙しくて食事の準備が手間な時」「深夜お腹がどうしてもすいた時」などもう限界ってなったときに食べるようにしています。

1食食べきりで根野菜がたっぷり度の商品にも使われているので1杯だけで満腹になり、忙しいダイエット中なので嬉しいです。

反対に、レンコン・ブロッコリー・揚げナスなどの野菜がたっぷり使われているので、苦手な野菜が多い人は難しいと思います。味付けも生姜をアクセントにしたり、スパイスを聞かせたりと大人向けになっているので、そういうのが苦手な方は難しいかなと思います。

また、グリーンスプーンの商品は冷凍庫で保管する必要があり、A4サイズくらいの大きさのパウチに厚みがひき肉のパックくらいあるので結構冷凍庫の場所をとります。

実際の定期購入は8個~の注文になるので、お試し4食セットを利用して自分の冷凍庫で定期購入継続できるのかなども含めチェックしてみてはいかがでしょうか?

>>初回限定28%OFFお試し4食セットの詳細をみてみる

お試し4食セットは10種類のカレーと
スープから4色えらべるよ
グリーンスプーン サバとアボカドのカレー
サバとアボカドのグリーンカレー。2回目のリピしてます。

Q4:GREEN SPOON(グリーンスプーン)をお手軽に安く試す方法は?

A4:GREEN SPOON(グリーンスプーン)公式サイトが実施している「初回限定28%オフのお試し4食キャンペーン」で始めるのが一番お手軽です。
通常1食900円のグリーンスプーンの冷凍野菜スープをお試し価格735円で4袋購入できて通常かかる送料も無料です。
私も最初このお試しキャンペーンを利用してグリーンスプーンを始めました。
冷凍スープって実際どのくらい冷凍庫に入るのかイメージできなかったので、4食分ってのもちょうどよく試しやすかったです。

GREEN SPOON(グリーンスプーン)の商品名ってちょっと味が想像できないものも多いですが、お試し4食セットでコスパや味をしっかり確認してから継続するか決められてよかったです。

いつでも解約できるので安心
初回限定28 %OFFでお試しできるよ!
リンク先:GREENSPOON公式HP

今回は株式会社Greenspoon(https://greenspoon.co.jp/)が販売している冷凍野菜スープの定期便の解約方法について解説します。

GREEN SPOON(グリーンスプーン)の冷凍野菜スープというのは、パウチの中身をほぐしてからお皿にいれて水または豆乳や牛乳をいれてラップをかけずに電子レンジで5~6分温めるとできる冷凍スープです。

私はこのGREEN SPOON(グリーンスプーン)の定期購入を「初回28%OFF4食お試しキャンペーン」で始めて、2回目の継続購入しています。

袋の中に冷凍した野菜と固形のスープがはいっており、水などを入れて温めるとスープやカレーになります
お水を入れて5分温めるとこういう感じになります

本サイトで紹介する解約方法は、現在GREEN SPOON(グリーンスプーン)の定期購入を利用している方・初回4食お試しセットにて定期購入を初めようと考えている方が利用できる解約方法になります。

結論からいうとGREEN SPOON(グリーンスプーン)の定期購入はいつでも解約できます。

注意しなければいけないことは電話での解約方法がなく、定期購入時に作るマイページからのみの解約になることです。

また個人個人マイページ上に記載されている次回お届け変更締切日(大体次回配送の5日間前)までにお手続きをしないと解約ができないので注意が必要です。

冷凍庫の兼ね合いもあるとおもうので、定期購入の解約・配送日時の変更などは早めにお手続きすることをおすすめします。

家で1人分食べきりサイズでいろいろ食べれて楽しい
GREEN SPOON(グリーンスプーン)の定期購入解説
2回目以降はスムージーやサラダも選べます!
まずは冷凍スープをお得に試してみてね

GREEN SPOON(グリーンスプーン)の定期購入の解約方法は?

マイページのトップにこのように
いつまで変更できるか表示されます
グリーンスプーン解約方法解説。名ページの解約期限
一人ひとり期日が違うのでマイページでご確認ください

GREEN SPOON(グリーンスプーン)の定期購入の解約方法は、定期購入時に登録する公式サイトのマイページからのみになります。

電話やメールなどでの解約は受け付けていないため、ちょっと慣れない方にはわかりにくいかも。

定期購入の商品の変更や確認、配送のスケジュールの変更、定期購入の解約もすべてマイページから手続きできます。

定期購入に関する変更や定期購入の解約は次回お届けの変更締切日前にお手続きする必要があります。

次回お届け日の締め切り日はマイページから確認できますので、締め切り日前にお手続きをしてください。(大体次回配送予定日の5日前です)

4回以上の継続で5%OFF、7回以上の継続で10%OFFなど継続することで利用できる特典がリセットされるので、もし一旦利用を停止したいだけなのであれば「配送停止」の手続きをされることをおススメします。

定期購入を解約すると、会員登録情報も削除されるため定期購入を再度始めても継続特典は引き継げないので注意が必要です。

解約すると特典が消えるので、
「再開するかも」という方は停止手続きの方が◎

お得にグリーンスプーンを試せる初回28%OFFのお試し4食セットキャンペーンの紹介

10種類の中から4つ選ぶことができます!
「サバとアボカドのカレー」と「けんちん汁」はリピしてます
2023年5月時点で選べるスープ一覧(公式より引用)

GREEN SPOON(グリーンスプーン)が実施している通常1食900円(税込972円)の商品を初回限定28%OFFの割引価格735円で4食分2,940円(送料無料)で試せるキャンペーンになります。

時期によって選べるスープやカレーのメニューが変わるので最新情報は公式サイトにてご確認下しさい。

通常の定期便だと最低でも8食分の料金+送料で大体8,800円程度がかかるのですが、お試し4食セットキャンペーンを利用すると送料込みで2,940円で試せるので、実際に食べてみてから定期購入を継続するか判断したい人におすすめです。

またこちらのキャンペーンは定期購入手続きが必要になりますが、いつでも定期購入手続時に登録するマイページから解約可能です。

定期購入の2回目以降は、8食分7,776円+送料が最低限かかります。(もっと注文したいかたは増やすことができます)

下記のとおり注文する数によって送料が変わってきますので必要な量を毎回注文することができるし、ちょっと冷凍庫の中がパンパンだなって時は配送をスキップすることがマイページで簡単に手続きすることができるので便利です。

注文数によって送料が変わります。公式引用。

GREEN SPOON(グリーンスプーン)の定期購入を実際に利用してみた(3回継続中)

私は初回28%OFFの4食セットを試してみて、美味しかったし子どもがいて簡単に外食ができないとかダイエットメニューに飽きたなってときにいいなと思って継続購入しています。

GREEN SPOON(グリーンスプーン)の一番のお気に入りポイントは「自分では買わないような野菜がたくさん食べれること」です。

芽キャベツやモロヘイヤが好きなのですが、夫が苦手なのでうちでは食卓に出すことはありません。

家族が食べてくれないと買っても持て余してしまい、もったいないことになっちゃうことが多いんですよね。

また、ダイエット中のメニューを子どものごはんとは別につくるといつも手抜きでワンパターンになってしまい飽きるんですよ。

そういう時に、冷凍室ににこういう食べる野菜スープがあると便利で。

スープだけではなく、カレーなどもあって自分の好みに合わせていろいろ選べるのもいいです。

2回目以降購入することができるスムージーはジューサーがないと調理できないのでスムージー習慣がない人にはちょっとハードル高いかも。サラダも頼んでみたので食べるの楽しみです。

他のスープやカレーは電子レンジがあれば5~6分チンするだけで食べれるし、1つの商品でも水を入れて温めるのか豆乳を入れるのかで全然雰囲気が違って面白いです。

けんちん汁に1つにしても、揚げナスやモロヘイヤが入っていたりと自分では思いつかないようなお野菜の組み合わせで作られていました。

本当に美味しい。けんちん汁はお試し4食セットで試して2回目もリピしました。

ただお野菜がゴロゴロ入っているだけではなく、お値段に見合うような食材のセレクトがされてたり、デパ地下のデリで売ってそうな名前のスープが合ったりと楽しいし、Uberなどで1人分頼むよりはコスト面も抑えられます。

うちでは毎日食べるものとしてではなく、「こどもの急病で自分のごはんがないとき」「ダイエットメニューに飽きたとき」、「在宅ワークで忙しくご飯を買いに行くのも面倒なとき」などに冷凍庫からだしてレンチンして食べてます。

カップラーメンや玉子かけご飯で終わらすよりも、「ごはん食べたしがんばろ」ってきになれます。 

季節限定商品などもあり、毎回少しずつメニューが変わるので飽きずに続けれらそうです。

実際に食べたスープやカレーの写真をシェアしますね。

グリーンスプーンのポトフ
塩麹のポトフ。これ1杯でお腹いっぱい。
グリーンスプーン サバとアボカドのカレー
サバとアボカドのグリーンカレー。リピ確定のおいしさ。
リピしたけんちん汁。水の代わりに牛乳を入れてレンチンしました。美味しい。
チョッピーノという海鮮トマトシチューも美味しかった

>>GREEN SPOON 公式サイトで最新のメニューをみてみる

10種類のうち4つ選べます。公式引用

【お試しするなら】GREEN SPOON(グリーンスプーン)を初回28%OFF4食セットがおすすめ

食べ物系のサブスクで一番気になるのは「まずかったり、口に合わないとき持て余しちゃう」ことじゃないかなって思います。

美味しければ追加で購入すればいいけど、合わなかったらせっかく買ったのに無駄にしちゃう。

食べ物なのでそういうことはあるとわかっていてもたくさん持て余しちゃうともったいないですよね。

「初回28%OFF4食セット」は10種類のスープとカレーの中から好きなものを4つ選ぶことができ通常900円かかる送料が無料になってコスパ良くお試しできるなと思って私は利用しました。

あと、冷凍庫の空きスペースに入るのかがイメージできなかったので4食っていうのもちょうど始めやすかったです。

定期購入になるけど回数縛りなかったので、ランチに4回行くよりは安くいなって思って利用したら自分に合ったので続けてます。

気になる方はこの機会に初回4食セットでグリーンスプーンのスープ試してみてね。

ちょっと試してみたいなって方におすすめ
定期購入の回数縛りないので安心

ここまで読んでくれてありがとうございます。

GREEN SPOON(グリーンスプーン)で購入して食べたスープやカレーのレビューも書いてるのでよかったらチェックしてみてね。

#PR

コメント

error:このコンテンツのコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました