【高いって本当?】グリーンスプーンの料金や定期購入なしで単品で購入できるかを調査してみた

広告:株式会社Greenspoon
定期購入を4回継続している経験を踏まえて
お伝えします!

今回は株式会社Greenspoon(https://greenspoon.co.jp/)が販売している冷凍野菜スープのグリーンスプーンが本当に高いのかを定期購入の料金・単品注文での料金を比較しつつ実際に定期購入を継続している体験をもとに解説をします。

結論からいうと、コンビニやデパ地下のお惣菜とそこまで金額は変わらないです。

最近はコンビニでもファミレスでも大体1000円くらいランチでかかってしまうし、デパ地下の量り売りのお惣菜をかったりしたらそれ以上ですよね。

家にいて部屋着姿でもレンチンすればデパ地下のお惣菜や外食の時食べるようなスープやホットサラダやお惣菜(グリーンスプーンでいうとメインディッシュ)がレンチン5分で食べれることを考えるとコスパは悪くないとおもって私は定期購入をしています。

実際に定期購入の価格帯や単品で購入した場合の料金を今回は調べたので参考までにみていただけたら幸いです。

【9月25日までの期間限定】グリーンスプーン(GREENSPOON)のおかずやサラダも最大33%で試せるキャンペーンの紹介【メインディッシュ】

定期購入にはなるけど、送料がかからないのでお得!
少量でコスパ良くお試ししたい人におすすめです
いつでも解約できるから安心だよ

【本当に高いの?】グリーンスプーンの定期購入と単品購入の料金一覧

お得なキャンペーン情報
(9月25日までの期間限定)

【9/25まで】最大32%OFFやさいの日キャンペーンの紹介

期間限定のグリーンスプーンがときどき実施しているお得なイベントで、10食セット・12食セット・14食セットとしっかりした量を通常価格の最大32%OFFでまとめ買いできるという内容のものになります。

今回は1袋800円以上するバターカレーサラダ(ピリ辛でやみつきになる味)が1食分プレゼントでもらえていつもよりもお得。

10食セットは1食580円(税込626円)、12食セットは1食550円(税込594円)、14食セットは1食520円(税込562円)となり、通常かかる送料が無料になっています。

いつものお試し4食セットでは選べないスムージー・ホットサラダも含めた全シリーズの商品の中から選べるのが魅力的なキャンペーンになります。

いつでも解約できる(初回解約可)ので安心。

しっかり試してから続けるか考えたい人におすすめです。

期間限定なのでこの機会に要チェック
注文時につくるマイページから
いつでも解約できるので安心して試せます!

【定期購入の料金】グリーンスプーンを定期購入すると1食いくらなの?

2023年6月のグリーンスプーンの価格改定で1食あたり80円~180円安くなった。
公式サイトより引用

2023年6月に価格が改訂され、従来のお値段から1食あたり80円~180円(税抜)程度安くなり、注文数や商品のカテゴリーによって価格は変わりますが、1食当たりの価格は670円(税込み724円)~848円(税込み)になります。(下記料金表を参照ください)

グリーンスプーンは注文する個数によって冷凍配送用の箱の大きさが変わりますが、定期購入した場合送料は一律900円(税込990円)です。

北海道と沖縄は配送料が変わり、北海道は1340円(税込1474円)、沖縄は2200円(税込2420円)になります。

注文個数が多くなるほど1食当たりのお値段が安くなります。

また、注文する商品カテゴリー(メインディッシュ・スープ・サラダ・スムージー)によって料金が少し変わります。

定期購入をしていて次の配送までちょっと買い足したいなって時は追加で単品注文もできます。

2023年月9時点の
1食あたりの料金になります
▽カテゴリー▽8~11食(S BOX)12~19食(M BOX)20~28食(L BOX)
メインディッシュ848円(税込916円)780円(税込842円)751円(税込811円)
スープ(カレー含む)818円(税込883円)752円(税込812円)724円(税込782円)
サラダ805円(税込869円)740円(税込799円)712円(税込769円)
スムージー757円(税込818円)696円(税込752円)670円(税込724円)
グリーンスプーン価格表参考資料(すべて1食分の価格です)

>>【送料無料】初回限定お得に試せる4食セットキャンペーンをみてみる

【単品で注文】グリーンスプーンを定期購入せず単品で注文した場合の料金は?

グリーンスプーンを定期購なしで買う方法
公式サイトより引用
グリーンスプーンの単品注文する際の送料の一覧
公式サイトより引用

グリーンスプーンは定期購入なし単品での注文も可能です。(定期購入をしていても追加で単品注文可能)

その場合、商品の価格と送料が少し高くなります。(上記資料参照ください)

冷凍食品のサブスクなので送料が高くなりがち。単品でも購入できますが、1個の商品価格よりも高いっ送料がかかってきますので、グリーンスプーン初めてという方には送料無料で4食試せる「お試し4食セットキャンペーン」がお得なのでおすすめです。

定期購入が必要になりますが、いつでも解約できて試してみて合わなければいつでも解約できるので、お得に試したい場合は定期購入がおすすめです。

グリーンスプーンをお得に試せる方法を解説した記事も書いています。

気になる方はこちらの記事を見ていただけたらと思います。

定期購入者限定の特典の友達紹介クーポンも
こちらに掲載しています

【コスパ良し】グリーンスプーン(GREEN SPOON)は作る手間や出かける手間が省けて簡単に外食気分が味わえるから続けてる

メインディッシュのハンバーグ。レンチンなのに焼きたてみたいな味と香りでした。

グリーンスプーンはスーパーなどの冷凍食品や冷凍弁当などと比較するとちょっと値段はた高いですが、他の冷凍弁当よりも見た目もよく味も美味しいし、ロマネスコなどの子どもがいたりするとなかなか買わないお野菜を食べれるのが好きで続けてます。

私自身、地方都市で在宅ワークをしてて近隣に一人でランチを食べに行くお店も子どもを連れて入れるお店もないところに住んでます。

だから平日の仕事中のランチはコンビニ・Uber eats・自分で作るしかなくて飽きちゃって。

コンビニご飯は飽きるし、Uber eatsも一人分だけ買うにしたら高くつくし、忙しいと自分でご飯作るのもチーズトーストだけとか手抜きご飯になりがちでそれが続くとメンタルから参っちゃうんですよね。

仕事も在宅ワークで家にいることも多く、正直ランチのために着替えてメイクしたりするのが億劫だなと思うことも多いんです。

簡単で美味しく、すぐ食べれる物ないかと食べ物系のサブスクを調べてた時にグリーンスプーンを知ったのですが、8食分もA4サイズパウチに入った冷凍スープって入りきるのか不安で買ってなかったんです。

毎回届くのが楽しみです

こどものごはんのストックやオイシックスなどの冷凍食品を定期購入していたり、夫がウィスキーを冷凍庫にいれていたりするのでいつも冷凍庫が結構パンパンだからちょっと量が多いのは試しにくかったんですよね。

たまたまSNSで「初回27%OFFお試し4食セット」というキャンペーンを見つけたので、「4食分ならは冷凍庫に入るだろうし、いつでも解約できるなら試してみよう」とおもいグリーンスプーンの定期購入を始めました。

実際に届くと冷凍庫にA4サイズのパウチタイプのスープをって意外とかさばりませんね。ひき肉のパックくらいの厚みなので重ねて入れておける。

最初の4食セットで冷凍庫の中に入るなと分かったし、しっかり味見もできたのて自分にあったので期購入を継続してます。

グリーンスプーンは冷凍なので送料がちょっと高いけど、お試しセットなら送料も無料なのでこの機会に試したいなって人におすすめですよ。

期間限定9月25日

いつでも解約できるから安心して試せる
選べるスープは時期によって変わるので最新情報をみてみてね

コメント

error:このコンテンツのコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました