今回はGREEN SPOON(グリーンスプーン)の定期購入で購入した「サバとアボカドのココナッツグリーンカレー」を食べたのでそのレビューを書きます。
まず、サバとアボカドが入っているグリーンカレーなんて食べたことなくて注文しちゃいました。
具材は、ちっちゃい芽キャベツ・揚げナス・ブロッコリー・太めの千切りの生姜・ズッキー二・アボカド・サバ。
サバが別に調理されてからグリーンカレーと合わせられているのか、ココナッツの香りとサバの香りが混ざっておらず、「サバを食べたときはサバの味」「辛めのグリーンカレーの味」がちゃんと分けられていました。
アクセントに入っている太めの生姜の千切りがしっかり香りと辛みがあるので、生姜を噛むとグリーンカレーの青唐辛子と違った鼻に抜ける生姜のさわやかな辛みを感じることができます。
ベースはココナッツの香りがしっかりするグリーンカレーですが、1口ごとの具材の組み合わせで味わいが変化し美味しいし、食べ終わったころには体がぽかぽか温まります。
1袋298キロカロリーでGREEN SPOON(グリーンスプーン)のスープ系の商品と比較するとちょっとカロリーが高いですがカレーと考えたらそこまでカロリーは高くないかなと思います。
150gの小盛りごはんと一緒に食べても1食600kcal以内に抑えることができます。
野菜がとにかく多いので、普通のカレーより夜遅くの食事に食べても罪悪感少な目です。
このカレーはリピします。サバのカレーって少量で作るの難しいし、揚げナスや芽キャベツといった自分一人分のために用意するのはちょっとハードルが高い食材が入っているのがいいです。
興味のあるかたはぜひチェックしてみください。


初回限定27 %OFFでお試しできるよ!

【GREEN SPOON】グリーンスプーンの「サバとアボカドのココナッツグリーンカレー」を食べてみた
グリーンスプーンの「サバとアボカドのココナッツグリーンカレー」の調理方法(レンチン5分)
調理方法は袋の上から凍って固まっている野菜をもんでほぐしてから、お皿に開けて「水・牛乳・豆乳」などを100㎖いれて、ラップをせずにそのまま電子レンジで5分温めるだけです。
食材が固まったままだと十分に温まらないので、その場合は全体を混ぜてから再度30秒くらい温めてみてください。
今回はココナッツグリーンカレーということで牛乳か水で迷ったのですが、一番シンプルな水を入れて調理し辛さなどを確認しました。
5分温めただけだとちょっと大きい芽キャベツの芯が冷たいかなと思いましたが、ルーの部分は熱々だったので、時間経過とともに良い感じになりました。
電子レンジにもよるので、1回規定時間温めてみてから様子をみつつ再加熱することをおススメします。


【GREEN SPOON】グリーンスプーンの「サバとアボカドのココナッツグリーンカレー」を食べてみた
パッケージの裏面に「水・牛乳・豆乳」のいずれかを100㎖入れると書いてあったので、今回はスタンダードにお水で作ってみました。
水で作るとココナッツがしっかり香るけど、口当たりがあっさりしているグリーンカレーになります。
濃厚なグリーンカレーが好きな人は牛乳などのほうがいいかもしれません。
お水だとカレーとスープの中間くらいの濃厚さになります。
具材が普通のグリーンカレーと違って野菜とサバなので、あっさりしていた方が他の食材の味がしっかり感じられるし、ご飯を入れて食べるときならカロリー的にもちょうどいいなと思いました。
実際の様子を写真でシェアします。







少しブロッコリーなどが冷たかったので30秒追加して温めました。




サバはアクセント程度の量しか入っていないが、全体がサバの味と香りにならないように計算されている。

>>【最新クーポン情報あり】グリーンスプーンをお得に試せる方法の解説はこちら
グリーンスプーンは冷凍食品なので賞味期限が長く、届いてからすぐ食べなくていいのも嬉しい。
その日一緒に食べるものに合わせて、お水にしたり豆乳や牛乳にして変えて食べてみてると楽しいです。
夜遅く食べるときはサラダスープ感覚で炭水化物はなしで食べても、芽キャベツやブロッコリーが歯ごたえとボリュームがあるので物足りないことはないと思います。
サバカレーって自分一人分で作るにはちょっと材料的に難しいんですよね。
こういう1人前だけ、家族に気兼ねなく好きなものを食べれるのがグリーンスプーンの良さだと思います。
GREEN SPOON(グリーンスプーン)の公式サイトでは初回27%OFFで4食セットが購入できるキャンペーンをやっていて私はそれを利用して定期購入を始めました。
>>GREEN SPOON定期購入解説はコチラ
定期購入がキャンペーンの利用条件でしたが、回数縛りがなくいつでも解約できたので試してみたら美味しくて自分のペースに合わせて定期購入を続けています。
冷凍庫には子どものごはんの作り置きなどが入っているので、4食と少な目なのも入らない心配が少なくて試しやすかったです。
Amazonなどでもグリーンスプーンのスープは販売されていますが、ちょっと高いし量が多いので、簡単にお手頃価格で試してみたい方は公式サイトの初回限定27%OFFで買える4食セットのキャンペーンをチェックしてみてね。
無理なく自分のペースで継続できるよ

▷【定期解約できない?】グリーンスプーン(GREEN SPOON)の解約方法と定期購入するさいの注意点の紹介
▷【最新クーポンあり】お得なグリーンスプーンの初回限定27%OFFお試し4食セット(送料無料)の紹介【2023年9月最新】
▷【口コミ】高い?まずい?実際にグリーンスプーンを定期購入を続けてる理由【利用者レビュー】
▷【GREEN SPOON】グリーンスプーンの「湯葉と切り干し大根のピリ辛酸辣湯 」を食べてみた(限定コラボ商品)
▷【GREEN SPOON】グリーンスプーンの「伊勢海老とアンチョビのサンフランシスコチョッピーノ」を食べてみた
▷【GREEN SPOON】グリーンスプーンの「淡路島玉ねぎと2種チーズの飴色オニオングラタンスープ」を食べてみた
#PR