今回はスーパーに売っている砂肝スライスを味付け塩コショウとニンニクで味付けして、桜のスモークチップで燻製にしました。
ハーブやスパイスやニンニクなどを使用して味付けをした肉類を燻製にするときは、甘い香りがしっかりつく桜のスモークチップを使用すると、美味しいです。
香りが弱い魚やゆで玉子を燻製にするときに桜のスモークチップをつかうとちょっときつく感じるので、素材によってスモークチップを変えてみてね。

【片手鍋で簡単!】砂肝スライスで作る砂肝の燻製【臭み抜きの方法】
砂肝の下ごしらえと臭み抜き方法
砂肝の独特な臭みが気になる方は、塩コショウとニンニクをもみこんだ後、20分くらい冷蔵庫においておき、砂肝から臭みを含んだ水分が出てきたら冷水で一度洗ってみてください。
しっかりと砂肝の水分を飛ばさないで燻製にすると酸っぱくなるので気を付けてください。



塩もみしてから洗うとかなりの汚れ(臭みのもと)がでます
片手鍋で簡単!砂肝スライスの燻製の作り方
片手鍋とカセットコンロを使って20分程度砂肝を燻製にしていきます。
片手鍋の中にアルミホイルを敷いてその上にスモークチップをのせます。
大体はおおさじ3-4程度。薄ーく煙が上がってくるまで中火で炊いていきます。
しっかり喚起してね。
煙が出てきたらお肉から出る汁を受けるためのアルミホイルをスモークチップの上に乗せ、砂肝を入れたザルをのせて蓋をしめて燻製開始。
燻製前には洗った砂肝の表面をよく乾かすのだけしっかりやってください。
表面をよく乾かしたしたあと、再度味付け塩コショウを振ってから燻製にした方が美味しくできますが、味が足りなかったらマヨネーズや塩コショウなどを付けて食べても美味しいので、気楽にやってみてください。

大さじ3-4くらいのスモークチップ

量が多かったので途中何回か開けて上下ひっくり返すように混ぜました。

10分経過。すこし混ぜて煙のあたる位置をかえました。

20分後。色がついて砂肝に火が通れば完成。

お好みで塩コショウをかけたり、マヨネーズと七味をつけたりして食べてみてね。
スモークチップって結構量あるから買うのためらいませんか?
当サイトでは、簡単な家でできる片手鍋燻製のやり方や他のレシピも掲載しているので一袋買っても使いきれますよ。
いろいろ作ってみてね。