前に書いた糠漬けベーコン と一緒に燻製にしたカマンベールチーズのことを今日は書くね。
中華鍋を使わなくても片手鍋で作れるから、気分上げたいときに作ってみてください!
市販のカマンベールチーズの燻製やスモークチーズってスモーク味を吹き付けてるだけのこともあるから、この適度に水分が抜けて濃厚になった自家製スモークチーズを一度試して欲しいな。

燻製器なしで作るスモークカマンベールチーズ
片手鍋で作るベビーチーズの燻製 と同じく片手鍋で作れます。
今回はちょっと鉄鍋使ったけど、そこは気にしないでね。
ポイントは、クッキングシートの上に乗せて燻すことです。



カマンベールチーズを再度燻製にしました

カマンベールチーズはベビーチーズや6Pチーズと違い、外側があり溶けにくいため、少し強めの火力で火をつけたまま燻していきます。
ガワの部分が敗れて中の美味しいチーズが溢れることもあるので慎重に作業はしてください。
あと、チーズの底部分はスモークされないので真っ白のままです。
拘りたい人は1回目の燻製のあと、カマンベールの中のチーズが落ち着いてからひっくり返して再度燻製にかけてね。
燻製したても美味しいですが、私の好みでこのままタッパに入れて冷蔵庫で1日〜3日寝かせて香りを落ち着かせてから食べてます。
燻製をタッパにいれて保存する時は蒸れ防止のためキッチンペーパー敷くといいですよ。

自家製カマンベールチーズの燻製のディップソース
寝かせたカマンベールチーズを子供が寝たら上の部分だけカットしてトースターで温めます。
もうわかるよね?とろとろ最高のチーズディップにして大人の夜を演出します。






普通のカマンベールよりもっちりとろとろです

燻製にして、中の水分を適度に抜いてるので中のチーズはもっちりとろとろ。
カマンベールチーズのガワ部分も独特の臭みが燻製の香りと相まって美味しいです。
チーズフォンデュみたいに白ワインとかキルシュワッサー使ったりもしないので子供でも食べやすいかな。
ホットプレートの上にアルミ皿に乗せて温めつつ食べてもいいよね。
チーズって正義だね。
「作らないけど美味しい燻製を食べてみたい」
って方には株式会社POSSE さんの燻製がおすすめです!
実際取り寄せて食べて美味しかったのでよかったら、ポッセさんのオンラインストア を覗いてみてね。楽天 でも商品購入することができますよ。
ここまで読んでくれてありがとうございます!
他にもいろいろ作ってるのでよかったらみていってね。