【トマト缶不使用】野菜たっぷりスパイスキーマカレーの作り方【SBのカレー粉使用】

アフィリエイト広告を利用しています

今回はヨーグルトを使わない野菜たっぷりのスパイスキーマカレーを作りました。

ホールスパイスを使いましたが、SBのカレー粉だけでも美味しいです。

でも、できたらひき肉のスパイスカレーはクミンシードやフェンネルシードを使った方がより本格的で美味しいので良かったら使ってみてね。

ちょっとスパイスカレー作ってみたい人におすすめ
簡単スパイスセットはこちらから

【トマト缶不使用】野菜たっぷりスパイスキーマカレーの作り方【SBのカレー粉使用】

今回使用するホールスパイス

ひき肉を使ったカレーは、ゴマくらい小さいホールスパイスをよく使用します。

ひき肉をかんだ時に一緒にホールスパイスも一緒にかんで一口ごとに香りが違うようなカレーにするのが好きです。

自分の好みを見つけていろいろ組み合わせが考えるのが楽しいです。

カレー粉はSBの定番のものを使ってますが、ホールスパイスが加わるだけで全然ちがうので試してみてね。

〇今回使用したホールスパイス
・クミンシード
・フェンネルシード
・マスタードシード(ブラウン)
・ニゲラ

ひき肉を使ったキーマカレーのコツ

キーマカレーのコツはひき肉にしっかり下味をつけることです。

お肉に下味をつけないと煮込んだ後、冷まさないとお肉に味が入らず、作ってすぐ食べると味が決まってないなってことになります。

なので、お肉以外の材料を用意する前にひき肉に味付け塩コショウをよく振ってからハンバーグのようにしっかりこねて冷蔵庫にいれておくと段取りよくできますよ。

この量を2回かけました。
しっかりこねて味をつけておきます

【ヨーグルトなし】野菜たっぷりスパイスキーマカレーの作り方

今回のスパイスカレーはヨーグルト・トマト缶・飴色玉ねぎを使わずサクッと1時間以内につくります。

時短で作るため、トマト缶の代わりにトマトピューレ、コクを出すため仕上げにバターとソースを入れるてます。

これ以外の調味料は塩と砂糖のみしか使ってないです。

味見して足りないなと思ったら砂糖と塩を入れて様子をみてみてね。

ひき肉と一緒に小さく切った野菜が口の中に入るように作りたかったので、全部の野菜をみじん切りにしました。結構手間なので、めんどくさい方はブンブンチョッパーを使ってみてください。

だいたいイメージで作れるので良かったら作ってみてね。

〇今回のスパイスカレー要点
・ヨーグルトは使わない
・トマト缶や生トマトは時短で作りたいので使わない
・玉ねぎは飴色まで炒めない
・お肉には事前にしっかり味付け塩コショウで下味をつける
・ピーマンとパプリカは最後にいれる
・飴色玉ねぎなどを使わないためコクがでないので、補うためにバターとソースを少し入れる
・そのほかの味付けは砂糖と塩のみ
玉ねぎ1個、人参1個、ピーマン3個、パプリカ1個とひき肉300g。ニンニクと生姜のチューブも使いました
スパイスカレーにはトマトがマストです。 カットトマトやトマト缶は煮詰めるのに時間がかかるので、時短で作りたい時は基本のトマトソースか トマトペーストなどを利用してみて下さい。
大さじ2‐3の油をしいてから、ホールスパイスを弱火で香り出しをする
油がふつふつしてきたら玉ねぎをいれる
塩をいれて玉ねぎが早く火が通る塩を振って炒める
玉ねぎに火が通ったら人参を入れて炒める
人参が柔らかくなったらひき肉をいためる
ひき肉炒めたらニンニクと生姜(チューブ)をいれる
ニンニクと生姜の青臭さが飛んだらトマトペーストを入れる
濃縮してあるからトマト缶を煮詰める時間を短縮できる
全体にトマトペーストが回ったら、火を止めてカレー粉を入れる。 カレー粉の量は大さじ2~3。粉っぽくなたら、油をたしてね。
全体的にカレー粉がなじんだら火をつけ弱火でこげないようにカレー粉と油と具材をなじませる。
ピーマンとパプリカを入れる
好きな濃度になるまで水をいれて砂糖と塩を入れる
バターを入れる
ソースをほんのちょこっと入れる。 入れすぎるとソース味になっちゃうので少しずつで。
塩・砂糖で整えて美味しかったら完成!物足りなかったら、砂糖と塩で調整してね。
トッピングはゆで卵・アボカド・トマトをトッピング

油をスパイスをなじませるのしっかりすれば、そこまでスパイスを使ったことによる失敗はありません。

コクがないなら、バターやソースで補ったりすれば美味しくなりますよ。

スパイスカレーって簡単なので、よかったら作ってみてね。

ちょっとスパイスカレー作ってみたい人におすすめ
簡単スパイスセットはこちらから
error: このコンテンツのコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました