今回は定期購入しているグリーンスプーンの「西京味噌の野菜たっぷり豚汁」を実際に食べたのでそのレビューを書きます。
西京味噌と甘酒を使った甘口の豚汁ですが、少し厚めの千切りになっている生姜がはいっておりそれがアクセントになって甘いのにすっきりとしてます。
余計な薬味などは必要なく最後まで美味しく食べれましたが、生姜の辛みがしっかりあるので苦手な人は苦手かも。
ほうれん草・さといも・パリジャンキャロット(1口サイズの甘い人参)・ごぼう・揚げナスなどの具材がひとつずつ独立して美味しいです。
家で作る豚汁ってお味噌の味が具材にしみしみになってて美味しいですが、これは味噌汁と具材が1つずつ美味しいのでまた家の違っていいなと思いました。
こちらの豚汁はグリーンスプーンがお得に試せる「初回27%OFFお試し4食セット」で選べる10種類のカレーとスープのメニューに入っているのでもしよかったらチェックしてみてね。


お試し4食セットなら試しやすいよ!

【GREENSPOON】グリーンスプーンの西京味噌の野菜たっぷり豚汁のレビュー【Tadaima】
【GREENSPOON】グリーンスプーンの西京味噌の野菜たっぷり豚汁の作り方は?
GREENSPOON(グリーンスプーン)の西京味噌の野菜たっぷり豚汁の作り方は簡単。
袋の上から凍って固まっている具材とスープのかたまりをもんでほぐしたあとお皿にだして、水(豆乳や牛乳でも◎)100㎖上からかけてラップをかけずに5~6分電子レンジで温めるだけです。
5分だと里芋などの根野菜が冷たいことが多いので、6分セットしていつもうちでは温めてます。
温めたあと、少し味噌汁のかたまりが溶け残ってますが、スプーンで混ぜたらすぐに溶けてしまいます。
あんまり温めると水分蒸発しちゃうので、うちでは6分温めて混ぜるのが定番の流れです。

【GREENSPOON】グリーンスプーンの西京味噌の野菜たっぷり豚汁を実際に食べてみた
グリーンスプーンの商品ってお野菜のみのイメージがありますが、しっかり豚肉入ってました。
ビーガンとかベジタリアンの人はちょっとダメかな。
普通の私みたいな主婦が食べる分には1杯230kcalだし、お野菜たっぷりでダイエット中でも食べやすくて和の気分のときに嬉しい商品です。
里芋はほっくりというより、すこしシャキッとした感じがあって香りもよくお野菜食べているなって感じ。
パリジャンキャロットは食べたことなかったけど、1口サイズの甘い人参で人参そのものの味が濃い。
甘めの味噌汁を香りや食感の強いお野菜と合わせることで間延びしない感じで最後まで美味しく食べれるようになってました。
甘酒を入れた甘いお味噌汁を家では作らないのでお味噌汁という定番の商品だけど気分転換になってよかったです。
豚汁だからこどものご飯やお弁当のあまりのおにぎりとかと一緒に食べても違和感ないのでまた1袋は定期購入する際に買っておこうと思いました。
それでは写真でグリーンスプーンの豚汁の様子をシェアしますね。









>>最新クーポンやグリーンスプーンをお得に試せる方法の解説記事はこちら
グリーンスプーンのスープに入っている野菜って野菜本来の味が強いので野菜特有の青臭さも多少ありますが、私はそれが好きです。
子どもがいるとくたくたに具材を煮込んだスープばかりだし、「味噌汁・トマトスープ・コンソメスープ」と子どもが食べやすい味付けの繰り返しなので飽きるんですよね。
1個1個独立して美味しい野菜に甘い豚汁をかけて食べるような味なので、豚汁だけど外食気分が味わえていいですね。
グリーンスプーンは公式サイトが行っている「初回27%OFFお試し4食セット」を利用してみたのがきっかけで定期購入をしています。
最初はお値段決行するしどうかなと思ったけど、手軽に外食気分が味わえるし一人分だけUberとか頼むよりはコスパ良いのでつづけてます。
初回解約もできるので気になってた方は公式サイトのお試し4食セットをチェックしてみてね。
>>グリーンスプーン初回27%OFFお試し4食セットについての解説はこちら
他にもグリーンスプーンで定期購入して食べた商品のレビューを書いているので何頼もうか迷ったらみてみてね。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
安心してお試しできます

▷【定期解約できない?】グリーンスプーン(GREEN SPOON)の解約方法と定期購入するさいの注意点の紹介
▷【高いって本当?】グリーンスプーンの料金や定期購入なしで単品で購入できるかを調査してみた
▷【まずいって口コミは本当?】グリーンスプーンの口コミが本当なのか実際に定期購入して検証してみた【ステマなの?】
▷【お試しだけOK】グリーンスプーンのお試し4食セットの解説と最大5000円引きのクーポンの紹介【9月最新】
▷【レビューも掲載】グリーンスプーン(GREENSPOON)のおかずやサラダも最大33%で試せるキャンペーンの紹介【メインディッシュ】
▷【GREEN SPOON】グリーンスプーンの「サバとアボカドのココナッツグリーンカレー」を食べてみた
#PR