今回は定期購入しているグリーンスプーンの新シリーズ「メインディッシュ」の商品の1つ「レンコンと豚肩ロースのねぎ塩炒め」を実際に食べてみたのでそのレビューを書きます。
脂身もしっかりめについた豚肩ロースが入っていてボリューム満点でしたが1袋308kcalでタンパク質も15g取れて夜遅いときのごはんに食べても罪悪感控えめ。
塩麹・鶏ガラスープ・ごま油・生姜が味付けに使われており、ご飯にもお酒にも合う味付け。
豚肉はメキシコ産のものを使われていますが、メキシコ産の豚肉特有の強い豚の香りもなく国産豚肉と同じくらい柔らかく美味しいです。
好きな人はラー油をかけてみてもいいかも。
レンコンや豚肩ロースって食べたいなと思っても、1人分で使い切る量がスーパーで買えないからこういう1食だけ食べきりって便利ですね。
お得に試せる公式サイトのキャンペーン情報や、他の商品レビューも書いているので良かったら参考までにみてみてください。


送料無料でお試しできます

【GREENSPOON】グリーンスプーンのメインディッシュ「れんこんと豚肩ロースのねぎ塩麹炒め」のレビュー【和食】
【GREENSPOON】グリーンスプーンのメインディッシュ「れんこんと豚肩ロースのねぎ塩麹炒め」の作り方は?
GREENSPOON(グリーンスプーン)のメインディッシュ「れんこんと豚肩ロースのねぎ塩麹炒め」の作り方はグリーンスプーンのサラダと同じで、温めムラができないように袋の上からもんでほぐしたらお皿に入れてラップをかけずに6分程度温めるだけです。
簡単です。夜遅くにかえってきても電子レンジで簡単に食べれるし、温めてる間にメイクオフとかしてたらあっという間に6分。
時間効率よく食事の支度ができまるので助かってます。

【GREENSPOON】グリーンスプーンのメインディッシュ「れんこんと豚肩ロースのねぎ塩麹炒め」を実際に食べてみた(レビュー)
レンチン6分でレンコンと豚肉の炒め物が食べれる冷凍の商品って他にないですよね。
味も冷凍弁当特有のあの感じもなくて、知らない人にだしたら作った料理だと思われると思います。
自分でもこの味付けで今度夕飯に作ってみようと思うくらい美味しかった。
豚肩ロースがポークステーキかなってくらい厚みがあって食べ応えがあるのと、塩こうじの塩味のまあるい感じが特に好きでした。
ごま油もはいっていてちょっと中華っぽい感じもします。
ごま油感が控えめなので物足りない人は少し足してみてもいいかな。
毎回レンチンでこのクオリティーのごはんが食べれるのが本当にすき。
写真でどんな感じかシェアしますね。


商品名が上に書いてあるので冷凍庫に立てておいても分かりやすい






1袋308kcalってわかってるから脂身も罪悪感なく美味しく食べれる。
>>最新クーポンやグリーンスプーンをお得に試せる方法の解説記事はこちら
グリーンスプーンの商品は最後レンチンすることで完成するようになっているので、完成したものを温め直して食べる冷凍弁当などとはまた違った出来立てのおいしさがあって好きです。
冷凍食品には思えないクオリティーなんですよね。こういう感じは冷凍弁当にはないかな。
田舎住まいで外食行くのも一苦労だし、コンビニでお昼買うよりもコスパ良くお野菜も食べれて低カロリーなので在宅ワーク中のランチとかに便利で定期購入続けてます。
他にもグリーンスプーンの商品を食べたもの1つずつレビュー書いているので、何を頼もうか悩んだらみてみてね。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
安心してお試しできます

▷【定期解約できない?】グリーンスプーン(GREEN SPOON)の解約方法と定期購入するさいの注意点の紹介
▷【高いって本当?】グリーンスプーンの料金や定期購入なしで単品で購入できるかを調査してみた
▷【まずいって口コミは本当?】グリーンスプーンの口コミが本当なのか実際に定期購入して検証してみた【ステマなの?】
▷【お試しだけOK】グリーンスプーンのお試し4食セットの解説と最大5000円引きのクーポンの紹介【最新】
▷【レビューも掲載】グリーンスプーン(GREENSPOON)のおかずやサラダも最大33%で試せるキャンペーンの紹介【メインディッシュ】
▷【GREENSPOON】グリーンスプーンのメインディッシュ「カルダモン香るしょうゆ麹の回鍋肉」のレビュー【中華】
#PR