アフィリエイトを広告利用してます
今回はスーパーの西友で販売されているレトルト食品の「On the ごはん ルーロー飯」を食べたのでそのレビューを書きます。
しっかりと八角の香りがして角切りの豚肉も食べ応えがあって美味しいです。
逆に言うと八角の香りが苦手な人は難しいと思います。
1袋250円くらいかな。コスパ良くてランチにぴったり。
私は、トッピングに温泉玉子とネギとフライドオニオンを使いました。
フライドオニオンは食感と味のアクセントになって美味しいですよ。

結構お肉ゴロゴロでいままで食べたシリーズのなか一番お肉の量が多かったです。
カレーやピザのトッピングにも使えて便利ですよ
【みなさまのお墨付き】On the ごはん ルーロー飯のレビュー
封を開けた瞬間かなりしっかりとした八角の香りがします。
八角の独特な香りが苦手な人食べるの難しいかな。
スパーシーな香りと甘辛い味付けが合わさり1袋250円とは思えないくらい本格的。
豚肉も大き目の角切りで食べ応え抜群!一緒に入っているタケノコも「メンマかな?」ってくらい大きかったです。
これで1袋175kcalなのにはびっくりしました。
150gの白米と一緒に食べても1食500kcal以下。
ダイエット中や小腹がすいたときにも食べやすいですね。
では、中身がどのようになっているか写真でシェアしますね。

150gのごはんに対してちょうどいい量。200gのご飯だとちょっと少ないかも。

1袋175kcal

温める前の中身の様子。具がでかい。

2分加熱後。結構電子レンジの中でボンボン音がしました。

お好みでトッピングしたら完成。

大き目のお肉は柔らかく食べやすいです。

お肉以外のシイタケやタケノコもレトルトにしては大き目だと思いました。

温泉玉子やゆで卵をトッピングすると見た目がグンっとよくなりますね。
レトルトなのに具がゴロゴロ入っていて、お肉はしっかり柔らかくて食べやすいです。
好みが分かれそうな食材はスパイスの八角とシイタケかな。
ルーロー飯好きだけど1人分つくるのはちょっと手間だなって方には1度食べてもらいたいな。
家で仕事をしていると自分の作るご飯に飽きるんですよね。
そういう時はこういうレトルト食品を試してみてレビューを書いてます。
他の「On the ごはん」シリーズも食べているのでお買い物前に良かったらチェックしてみてね。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。