今回は「石窯工房のあらびきソーセージ」のミニピザをノンフライヤーオーブンで温めてみました。
電子レンジやトースターで温めて食べるより、外はカリっと中ふんわりで美味しかったです。
電子レンジの良いところとトースターの良いところを両方再現できてノンフライヤーでパンを温め直すのはおすすめです。
他にもノンフライヤーでカレーパンや明太チーズフランスを温めて食べているのでノンフライヤーでどんな風にパンが温められるか気になる人は見てみてね。

冷凍ピザより安くて好きです
チェックしてみてね
【ノンフライヤー使用】市販のピザをノンフライヤーで温めてみた【石窯工房のミニピザ】
ノンフライヤーでのピザの温め時間は?
今回はノンフライヤーの温度を200度、調理時間を5分に設定して調理しました。
温め終わったピザの様子をみると5分以上は冷凍ピザ以外はやめておいた方がよさそう。
焦げちゃいます。
2枚同時に温めたい時とかはノンフライヤーの中に2段ラックみたいに使えるアクセサリーを買うといいと思います。

5分でちょっと焦げてきたので、これ以上の調理は厳しいかな。

かけるチーズをかけてボリュームアップしても美味しいよ
合うサイズのものを選んでね
市販のピザをノンフライヤーで温めてみた【石窯工房のミニピザ】
うちのノンフライヤーは2.5Lタイプの正方形に近い形のものです。
石窯工房のミニピザを1枚でぴったしのサイズです。
これと簡単なスープで食事を済ますことも多々あります。
今回は温めた後のノンフライヤーの中の状況を写真でお伝えするために使い捨ての紙の受け皿を使用していませんが、使い捨ての油受けの紙皿を使用すると便利ですよ。
ピザの場合は中はほとんど汚れないですが、から揚げとかあっためるときにあると便利です。
それでは石窯工房のミニピザを温めて食べたときの様子をシェアします。

よくスーパーの冷蔵の方に売ってるミニピザです

ノンフライヤーにちょうど1枚入りました

200度5分で調理した後の様子。チーズを追加して焼くともっと美味しい見た目になります。

トースターのチーズのこげ具合と、電子レンジのふんわりかんが再現できて美味しいです

ノンフライヤー持ってたらぜひ試してみてね

スーパーに売ってるかけるチーズを足して同じように5分温めました

チーズを追加するだけでも全然変わりますね
ノンフライヤーは冷凍食品を温めるだけでもとてつもなく優秀なのですが、意外にパンの温め直しにもいいんですよ。
ここまで読んでくれてありがとうございます。
ノンフライヤーで冷凍食品、マックチキンやポテトの温め直し、お惣菜の温め直しなどいろいろ試しているので良かったら参考までにみてみてね(>>ノンフライヤーの記事一覧)
ちなみに、ノンフライヤーの下に落ちたチーズは5分くらいの調理時間ならカリカリになってて冷めればすぐ剥がれます。
チーズを追加する時はノンフライヤー専用の油受けにピザを乗せて調理する方が後片付け楽ですよ。

ノンフライヤーの熱風で少しチーズが中に落ちました

落ちたチーズは簡単に手で取れます。