今回は業務用の国産チキンナゲットをノンフライヤーで揚げて食べてみたのでシェアします。
おやつの定番の冷凍チキンナゲットは、電子レンジやトースターで温めてもなかなか油で揚げた時のような味にはなりませんよね。
でもね、ノンフライヤーさえあればもう揚げなくてもお店のサクサクふんわりのチキンナゲットが作れるよ。
暑い日でも、ノンフライヤーさえあれば手軽に美味しい揚げ物ができるて便利です。
冷凍食品を食べるためだけにノンフライヤーオーブンを購入してみてもいいと思うくらい美味しいですよ。

ノンフライヤーで業務用冷凍チキンナゲットを揚げてみた
使用した業務用冷凍チキンナゲット(トリゼンフーズ)
今回はトリゼンフーズさんから出てる「華味鳥チキンナゲット」を使用しました。
このチキンナゲットはチキンナゲット特有の香りが強くなくて、お肉がジューシーでおいしいです。ちょっと高いけど、スーパーで見つけたら買っちゃいます。
もしかしたら、九州だけでしか手に入らないかもしれないけど見つけたら試してみてね。

冷凍チキンナゲットの揚げ時間と設定温度
今回はノンフライヤーオーブンの設定温度を200℃、調理時間を5分にセットして冷凍のチキンナゲットを5個揚げました。
ノンフライヤーの機種によって多少は違うと思いますが、うちではこの設定温度と設定時間で失敗したことがありません。
一袋全部一気に揚げるならもう少し揚げ時間が必要かなとは思います。
ノンフライヤーで業務用冷凍チキンナゲットを揚げてみた(簡単5分)
電子レンジもトースターも使わずにノンフライヤーで冷凍チキンナゲットを揚げていきます。
一度揚げて冷凍してあるタイプの冷凍食品の揚げ物とノンフライヤーはめっちゃ相性がよく、美味しく温め直すことができます。
家でこんなに、カリカリでふっくらしてるチキンナゲットが食べれちゃうの。
いいでしょ?






ノンフライヤーでどのくらい油が落ちるか
具体的に何kcalカットしたとかって話ではないけど、ノンフライヤーオーブンの中にどのくらい油が出たかはお伝えしますね。
一度揚げて冷凍したものを、油を使わずにノンフライヤーであげ直してるので、普通に油で揚げ直すよりはヘルシーですよ。





ノンフライヤーって本当に便利だよー。
暑い日に揚げ物するの大変だし、ちょっと付け合わせにフライドポテト作りたいとかそういう時にも便利です。
ここまで読んで頂きありがとうございます。
いろいろノンフライヤーでお惣菜温めたり、冷凍食品揚げ直して食べてるから気になってる人はチェックしてみてね。
▶︎今使ってる2.5ℓ(2-3人前用)ノンフライヤーオーブンのレビューはこちら
▶︎冷たい惣菜唐揚げをノンフライヤーで揚げ直した記事はこちら
▶︎ノンフライヤーオーブンでどのくらいフライドポテトが作れるか検証してみた記事はこちら