今回は定期購入しているGREEN SPOON(グリーンスプーン)の「伊勢海老とアンチョビのサンフランシスコチョッピーノ」を食べたのでレビューを書きます。
チョッピーノとはアメリカのカルフォルニア州の料理で簡単に説明すると「海鮮トマトシチュー」です。
伊勢海老・あさり・アンチョビなどが使われた濃厚な魚介スープを使ったトマトシチュー。
レモンを皮ごと具にして入れることで、濃厚なのに軽い感じがして食べやすいです。
トマトシチューなんですが最後はチリパウダーの香りでちょっとカレーのような雰囲気もあり、1口で味のグラデーションが楽しめて美味しかったです。
パスタのペスカトーレを濃厚にした感じをイメージしてもらえたらいいかも。
冷凍食品でこの味は正直すごいです。レストランで普通に出てきてもおかしくないかな。
1袋127キロカロリーとは思えない満足感ある海鮮トマトシチューなので、グリーンスプーンで何を頼めばいいか迷ってるならぜひ試してみてください。

中身はこんな感じです
いつでも解約できるから安心だよ

【GREEN SPOON】グリーンスプーンの「伊勢海老とアンチョビのサンフランシスコチョッピーノ」を食べてみた
グリーンスプーンの「伊勢海老とアンチョビのサンフランシスコチョッピーノ」の調理方法
グリーンスプーンの「伊勢海老とアンチョビのサンフランシスコチョッピーノ」は冷凍食品です。
袋の中に具材とキューブ状のスープが入っており、軽くもみほぐしてからお皿に入れてラップをかけずに電子レンジで5分温めるだけでした。
5分だとちょっと温め残しがあるので、様子をみつつ温めてください。
ボウルタイプのお皿で温めた方がまんべんなく温められていいかも。

袋から出した中身はこんな感じ。ズッキーニにはう焼き目がしっかり入っていました。

凍った具材と一緒に固形スープが入っていました。
実際にグリーンスプーンの「伊勢海老とアンチョビのサンフランシスコチョッピーノ」を食べてみた(レビュー)
濃厚な海鮮トマトシチューですが具材としてレモンが入っているからか、さわやかさもあり魚介の臭みや嫌な濃厚さもなく最後の一口まで美味しく食べれました。
具材もごろごろしていて食べ応え抜群!
タンパク質系の具はイカのみですがスープの味が濃いので物足りなさはありません。
グリーンスープのオーツ麦のパンと一緒に食べたんですが、全く辛くないけどスープの濃厚さとカレーのようなチリパウダーの香りと相まって「ご飯にあうな」って思っちゃいました。
ご飯を用意してスープカレーの要領で食べてみても美味しいです。
1袋127キロカロリーだし1パック150キロカロリーのレトルトのごはんを食べても400キロカロリー以下で1食が終わるので、ダイエット中にも良いです。
ちょっと具材のレモンスライスが苦手な人はだめかなと思うけど、それ以外は好き嫌い少ない具材なので初めての人でも試しやすいスープだと思います。
ちょっと大人の味の商品で他の会社にはない珍しい商品だし、自分用でもいいけど出産祝いなどにもおすすめです。
中身の写真をシェアしますね。

レトルトカレーくらいのサイズです。

賞味期限は1年近くありました。調理方法や内容について簡潔に書かれていてわかりやすいのも好印象。

冷凍の具材と固形スープが入っています。ラップをせずに電子レンジで温めます。

大き目な野菜とイカとあさりが入っていました。

野菜も焼き目がついていて食欲をそそります

この具材のボリュームのすごさ。ほおばって食べる感じになります。

レモンのスライスはちょっとレモン独特の皮のエグミがありました。

もちもちのオーツ麦のパン一緒に食べました
冷凍食品なので賞味期限がながく、1袋1人前の量も女性ならちょうどいい感じです。
男の人は量がすくないかな。
家でつくるにことがなかなかできない味なので、こういうちょっとご褒美になる冷凍食品はもらっても嬉しいですね。
他にもパンやカップスープなどもあるらしいので、また食べたらレビュー書きます。
ここまで読んでくれてありがとうございました。
公式サイトの4食セットがおすすめ!

▷【定期解約できない?】グリーンスプーン(GREEN SPOON)の解約方法と定期購入するさいの注意点の紹介
▷【口コミ】高い?まずい?実際にグリーンスプーンを定期購入を続けてる理由【利用者レビュー】
▷【最新クーポンあり】お得なグリーンスプーンの初回限定27%OFFお試し4食セット(送料無料)の紹介【2023年9月最新】
▷【GREEN SPOON】グリーンスプーンの「豆乳とココナッツの野菜スープカレー(Gold rush)」のレビュー【271kcal】
▷【GREEN SPOON】グリーンスプーンのモロッコいんげんとひよこ豆のバターレーサラダのレビュー【Yellow Magic】
▷【GREEN SPOON】グリーンスプーンの「大ぶり茄子と鰹昆布だしのけんちん汁」を食べてみた
#PR