アフィリエイト広告を利用しています
今回は手作りトマトソースを使ったベーコンとしめじのトマトパスタを紹介します。
バジルなどが入っていないトマトとたまねぎだけのパスタソースって売ってないのでまとめて作っておいて冷凍しとくと便利です。(>>手作りトマトソースの作り方はコチラ)
しめじとかキノコが嫌いなお子様がいる場合はみじん切りにしてわからないようにしておくといいと思います。
良かったら作ってみてね。

かけるチーズをかけると手軽でみためよくなります
今回はリングイネを使って作りました
【手作りトマトソース使用】ベーコンとしめじのトマトパスタの作り方(幼児食にも)
ベーコンとしめじのトマトパスタの作り方 1人前
《今回のンベーコンとしめじのトマトパスタの材料》
〇リングイネ 70g
〇手作りトマトソース 100g
〇しめじ 好きな量
〇ベーコン 好きな量
〇ニンニク 1欠片
〇オリーブオイル
〇かけるチーズ
〇塩(パスタゆでる用)
〇ペペロンチーノ(小粒唐辛子)お好みで
トマトソースができているので、パスタを茹でている間にササっとソースが作れます。
具材の量はお好みで調整してください。キノコを入れると、フライパンの中の油を吸ってしまうので、オリーブオイルはいつもより気持ち多めにしておくといいですよ。
簡単に作り方をシェアします。

多めのオリーブオイルを入れて、刻んだニンニク・唐辛子・ベーコンを入れて弱火でじわじわ炒める

ベーコンから脂をじわじわ出したらしめじを入れます

しめじに火が通ったらトマトソースを入れて、パスタのゆで汁をおたま1杯入れてな全体をなじませてソースにします。

ゆでたパスタを入れてソースを絡める

お好みでチーズをかけてね

スーパーのかけるチーズが便利です

リングイネ美味しいです
アマトリチャーナに使うような、玉ねぎ・ニンニク・オリーブオイル・トマト・塩・砂糖というシンプルなトマトソースってうってないですよね。
バジルとかはいっているのばかり。
そういうのが入っていると子どもが食べてくれないので、うちではトマトソースを手作りしています。
シンプルなトマトソースを作っておけば大人も子どもも一緒に食べれるパスタが作れるのでよかったら作ってみてください(>>手作りトマトソースの作り方はコチラ)
今回使ったパスタはコチラ
まとめ買いセールになってることが多いです
まとめ買いセールになってることが多いです