【サジーの味は?】まずいという悪い口コミが多い豊潤サジーの味と美味しい飲み方についての解説

Q1:豊潤サジーの味ってどんな味?まずいの?

A1:サジー自体がモンゴルの果物なので日本の果物にはない独特な風味があります。甘くないビワまたはマンゴーに近い味ですが、酸味も強く、なんとも表現しがたい独特な発酵臭に近い香りがします。初めての方はびっくりすると思うので、お試し500円モニターを利用して味見した方が無難です。

13本目継続して飲んでいますが、いまだに体調によっては生臭く感じることもあります。
そういう時は大抵体調が悪いので、サジーを飲むのをお休みしてます。
サジーは酸味も強く原液のまま飲むのはちょっとむせちゃって無理でした。
私は原液で飲むより炭酸水やオレンジジュースで割って飲む方が多いです。
サジーの酸味が気になるときは乳酸菌飲料や飲むヨーグルトなどで割ることでだいぶ酸味が柔らかくなります。
サジーの独特な香りが気になるときは、サジー公式サイトで販売している濃縮タイプの「ゆずみつ」や「生姜はちみつ」を入れると、柚子や生姜の香りがサジーの香りより強いので、サジーの独特な香りが難しいのであれば、試してみるのをおすすめします。
市販のゆず茶や生姜シロップでも代用はできますが、代用する場合は多めにいれて飲んだ方が美味しいと思います。
13本継続して飲んでいてもやはり、豊潤サジーは香りと酸味の個性が強いので、楽天などで定価で購入する前に公式サイトの500円モニターを利用することをお勧めします。


Q2:豊潤サジーのお試し500円モニターってなに?

A2:豊潤サジーを販売している株式会社フィネスが行っている定価4,060円の豊潤サジーを500円(税込・送料込)にて試せるモニター募集企画のことをいいます。(2023年3月時点)
豊潤サジーは2022年4月に900㎖の瓶タイプから、1000㎖の紙パックタイプにリニューアルされ、それに伴い500円モニターで試せるサジーの量が増えました。モニター後に口コミを書いて欲しいなどの依頼はありません。

サジーのモニター募集は下記の2パターンあります。
定期購入契約をするかどうかで試せるサジーの量が変わります。
定期購入手続きは回数縛りがなく、モニター利用の1回でも解約できます。
自分にあったモニターの方を利用してみて下さい。

2023年3月に数量限定で通常500円のお試しモニターが340円でお試しできるサジーの日キャンペーンが実施されていましたが、3月4日で終了しました。

定期購入の申し込み必要:30日分(1000㎖)のモニター募集はこちら

定期購入手続きなし:10日分(300㎖)のモニター募集はこちら
※2つとも500円(税込・送料込)

 ①定期購入が必要な500円モニター②定期購入がいらない500円モニター
500円で試せるサジーの量1000㎖300㎖
次回以降の
サジー1本(1000㎖)購入価格
3,040円
※25%OFF
※-1,020円
4,060円
クーポンなし1000円クーポン
あり
 
いつでも解約できる
定価で買う前に500
円で試してみてね

 
公式サイトにもサジーの
\美味しい飲み方が掲載されています/


豊潤サジーってなに?特徴は?

豊潤サジーってそもそも何なのか?

豊潤サジーとはモンゴル産の果物「サジー」を使用した甘くない果実ジュースです。

200種類以上の栄養素を1杯30㎖で摂取できるので一口健康サポートドリンクみたいな扱いです。

「サジー」というのはナツメグの実に似たモンゴルでとれるの果実ですが、いろんなサジーの中でも豊潤サジーには砂漠化も進む乾燥地帯である内モンゴルでとれる「ビコアサジー」という栄養価の高い品種が使用されています。

他のモンゴルサジーなどと比較するとビコアサジーは他のサジーよりも過酷な環境で育つため、栄養価が他と比較し約7倍となります。

その栄養価が高いビコアサジーをまるごとピューレ状にして作る豊潤サジーは、栄養価が高く健康をサポートする力が強いです。

【特徴】鉄分と鉄分の吸収をサポートする女性に嬉しい栄養素が豊富

ダイエット・女性特有の問題・多忙による食事バランスの崩れなどいろいろな事情で鉄分不足に陥りやすいですよね。
鉄分のサプリや鉄分の吸収率を上げるためのビタミンのサプリなどで1日何粒もサプリメントを飲んでいる方は多いのではないでしょうか?

豊潤サジーは鉄分がプルーン100%ジュースの約22.7倍と豊富でかつビタミンCやリンゴ酸など鉄分が体に吸収されやすくする栄養素も一緒に取り入れることができるので、1杯(30㎖)飲むだけで手軽に栄養補給することができます。

忙しくても1日1杯(30㎖・20キロカロリー)飲むだけなので、簡単に継続することができます。

私自身20歳くらいの時から欠かさず鉄分のサプリメントを飲んでいたのですが、サジーに切り替えても特に問題なく過ごせてます。

継続して飲んでいます

【サジーの味は?】まずいという悪い口コミが多い豊潤サジーの味と美味しい飲み方についての解説

実際の豊潤サジーの味や香りはどんな感じ?

サジーって小学生の時よく食べた「ナツグミの実」みたいな実なんですが、味は甘くない「ビワ」に近かったです。香りも独特で日本の果物にはないような発酵臭に近い香りがします。

ステビア(ハーブのステビアを使用した、天然系糖質ゼロ甘味料)が入っていてもかなり酸っぱい!
「キレートレモン」くらいの酸っぱさを想像してほしいです。

このサジーの酸味はリンゴ酸由来で体にはいいのですが、体質によっては原液で飲むと胃が痛くなる原因になるので、炭酸水などを使って割って薄めて飲んだほうがいいです。

薄めずに飲むと胃が痛くなる人がいるという口コミに納得の酸っぱさ。
このまま飲める人いるのかなってくらい酸っぱいです。

豊潤サジーの美味しい飲み方は?

《今まで試した美味しいサジーの飲み方》
①オレンジジュース割り(手軽で美味しい!)

②セブンイレブンの乳酸菌サイダー割り

③セブンイレブンのトリプルファイバー割り

④「サジーによくあう ゆずみつ」をいれたサジーのお湯割り

⑤マーマレードを入れたサジーのお湯割り

⑥生姜シロップ入りのサジーのお湯割り

⑦はちみつをいれたサジーのお湯割り

⑧カルピス割り

※サジーを継続しているので、他にも美味しかった飲み方があれば随時掲載していきます。

専用のゆずみつは濃い目の味でお湯割りにするときにいれるとものすごく美味しかったです。

味と香りは好き嫌いあるので、
\ まずはモニター利用で試してみてね /
初回解約できるので安心して試せます
数量限定なので最新情報を公式サイトでチェックしてね

サジーの香りと酸味には、柑橘系の食品と乳酸菌系の食品がよく合います。

特に香りが気になる人は、柑橘系のゆずみつ(柚子茶のもと)・オレンジジュース・マーマレードなどがおすすめです。

酸味が気になる人は、乳酸菌飲料・ヨーグルトなどの乳製品・はちみつ・炭酸系飲料などを入れると酸味が和らいで飲みやすくなります。

私は原液のまま飲むのは酸味が強くて難しかったので、お風呂上りに炭酸水やセブンイレブンのトリプルファイバーというジュースで割って飲んでいます。

炭酸飲料で割ると酸味が気にならなくなります。さっぱりと飲めるので私は炭酸飲料で割って飲むのが好きです。

サジーの香りはやはり、モンゴルの果物なので日本人の私たちにはあまり馴染みがない独特な香りです。
体調が悪かったり、ホルモン変化が起きる時期にはちょっと生臭く感じることがあります。
そういう時は無理をせずサジーを一回お休みしてます。

口に入ると香りは感じられず「酸味の強いジュース」になってさっぱりとした口当たりで飲みやすかったです。

「美酢」より甘くなくて、甘いのが苦手な私にはとても飲みやすく継続しやすかったです。
甘みが欲しい人はオレンジジュースなどで割って飲んでみてもいいかな。
乳酸菌飲料や乳製品で割ると酸味とクセが和らぎ飲みやすくなりますよ。

寒くなってきたのでお湯割りで飲むようにしたらサジーの香りがきつく感じたので、「サジーのためのゆずみつ(柚子茶の素)」やマーマレードや生姜シロップを入れて飲んでいます。

サジー専用のゆずみつは濃縮タイプで柚子の香りがサジーの香りよりつよく、甘みもつよいのでサジーと合わせても違和感く飲みやすくなります。
コンビニに寒くなると売っているホットの「はちみつレモン」とか「ゆずレモン」などに似た感じになりとても飲みやすいです。

サジー専用のゆずみつは、濃縮タイプで濃いので入れるとほぼ柚子の味と香りになりますので、サジーを買ったはいいけど持て余してるという方にはおすすめですよ。

いろんな口コミ通り独特な香りや酸味は気になりますが、炭酸水・乳製品・柑橘系の食品などと合わせると飲みやすく、また飽きが来なくていいです。

定価4,060円でいきなり購入してみるより、豊潤サジー公式サイトが募集している500円モニターを利用した方が無難です。

いつでも解約できる
初回解約でも違約金かかりません

モニター後も継続して飲んでいます。

炭酸水で割って飲んでいます。

サジーのおすすめの飲み方は
\公式サイトの下の方に掲載されてます/
 

#PR

コメント

error:このコンテンツのコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました