今回は市販のブロックベーコンのかたまりを桜のスモークチップで燻製にしました。
自家製燻製を作りたくても下ごしらえがめんどくさかったり、アウトドアでサクッと燻製を作りたい時はこういった市販品のものを燻製にする良かったらのがおすすめ。
燻し直すだけで見た目も香りもぐっと良くなるので、やってみてね。

【下ごしらえ不要】市販のベーコンのかたまりで作る自家製ベーコン
市販のベーコンを燻製にする際の注意点
市販のベーコンブロックは開封時周りにゼラチンが付いています。
このゼラチンと水気をふき取らないで燻製にすると酸っぱくなるので要注意。
キッチンペーパーでふき取るか、一回水で洗ってよく水分をふき取ってください。

市販のベーコンブロックを燻製にしてみた(お手軽自家製ベーコン)
今回はスーパーによく売っているベーコンブロックを燻製にしました。
市販のベーコンでも一度家で燻製すれば立派な自家製ベーコンです。
ブロックタイプのベーコンを使うので、使用する燻製器(今回は片手鍋とスキレットの簡易燻製器使用)に合う大きさのベーコンを使ってください。
ベーコンを開封して周りをふき取ったらカセットコンロを使ってキッチンで簡単に燻製しまうす。
使用するスモークチップは桜のスモークチップ、燻製時間は熱燻製で20分です。
ベーコンとスモークチップの上に汁受けのアルミホイルをかませないと脂がチップの上に落ちて部屋中くさくなるので、気を付けてね。
それでは作っていきますね。

水気をよくふき取る

サクラのスモークチップ使用

大さじ2-3程度のスモークチップを使います

燻製中に出るベーコンの脂がスモークチップに落ちないように アルミホイルをスモークチップの上にもう一枚乗せる

ダイソーのザルにベーコンを置いて燻製開始

煙が閉じ込められればいいのでスキレットを蓋代わりに

中火寄りの弱火で20分燻製後

市販のベーコンに見えないでしょ

裏側もしっかり色づいてます

市販のベーコンプロックを使っているので 火のとおりはきにしなくて大丈夫
まとめ:お手軽に燻製をしたいなら市販品のベーコンブロックはおすすめ
生肉からベーコンを作ろうと思うと最低3日くらいかかりますが、市販品のベーコンを使えば買ってきてすぐできます。
アウトドアとかで燻製するときはこういった市販品の方が簡単で楽で失敗が少ないです。
ベーコンなどの香りの強いスパイスを使った燻製では桜のスモークチップが合いますが、もし香りの癖が強いなとおもうなら「ナラ」や「クルミ」のスモークチップを試してみてね。

自家製ベーコンでケチャップライスを この日は作りました